アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
作るところからやらせたら? (スコア:2, 興味深い)
自分たちで作らせれば、教育にもなるし
完成品作る部分の人件費も減らせないかな?
いろいろな事情で、かえって高くつくかも知れませんが、、、、、
#学研世代なので、昔を思い出しました
Re:作るところからやらせたら? (スコア:1)
必要な工具を購入者に無償で貸し出せるのかどうか。
Re:作るところからやらせたら? (スコア:1)
組立は、大人がやっても良いと思います
賃金の安い途上国の大人が、作ることで
1. コストダウンがはかれる
2. 大人の労働訓練・教育になる
3. 自国の子供の教育、ひいては国の発展に関与出来る
等の効果が考えられます
発展途上国への支援に関しては
金や食料を渡すと、援助に頼り勤労意欲が低下するといった、
デメリットが一部指摘されており、金などの援助よりも、
道具や環境整備を行え、といった意見もあります(ソース失念)
色々、障害やデメリットも発生するでしょうが
勉強不足の私には、予想がつきません
Re:作るところからやらせたら? (スコア:1)
援助慣れでぐぐる [google.co.jp]と色々でてきます。
Re:作るところからやらせたら? (スコア:0)
Re:作るところからやらせたら? (スコア:0)
それを使って勉強する子供に、少しだけでも自尊心が
生まれると嬉しいな。