ALCEI-EFI(* イタリア電子双方向通信-電子フロンティアの自由協会?)は、Guardia di Finanza下のColonel Umberto Rapetto(サイバー犯罪捜査機関)の代表とともに、先週金曜Sony BMGに対して、イタリア刑法上の罪に当たる可能性があると通達した。通達では、XCPがユーザーのシステムに損害を与えることを禁じる伊コンピュータセキュリティ法に違反していると指摘。近日中の欧州連合への調査依頼も検討している。
(*) Association for Freedom in Electronic Interactive Communications - Electronic Frontiers Italy
続報:eTrust、イタリア捜査機関 (スコア:5, 参考になる)
PC WORLDの記事 [pcworld.com]が、次の二つを伝えています。
(*) Association for Freedom in Electronic Interactive Communications - Electronic Frontiers Italy
訂正:イタリア捜査機関 (スコア:2, 参考になる)
また訂正。「ALCEI-EFIが、Colonel Umberto Rapettoに今回の件の捜査を依頼した」とのことですね。毎度すみません。
関連:SONY BMGのrootkit的手法、集団訴訟の可能性 [itmedia.co.jp]