アカウント名:
パスワード:
マスコミがあんま区別つけないから、知らない人も多いと 思いますが、はやぶさは新規技術の実証衛星です。いわば 「トラブルを起こすのも仕事の内」なんですよ。
はやぶさが検証した技術を使って、判明したトラブルを 修正して、探査を主目的とした衛星が作られるんです。
誰もいったことのない小惑星表面へ行ってサンプル リターンを試みる、その過程で予想外のトラブルが起きる ことも、ある意味予定の内です。今回は、はやぶさの生存 が確認できたので、その「予想外の何か」が何だったのか、 具体的なデータも得られるでしょう。
実際にやらなきゃわからないことは、結局一度はやってみ るしかないんだよね。
小惑星探査のような長い地味な工程を含むネタは、 やはりWebとの相性が大変よいです。今回のはやぶさ Liveも、熱くて面白くて、ハラハラドキドキしながら見守りました。
JAXAの広報は、今後この方向を強化していくと よさそうです。それが、長期的には予算の獲得にも つながるはずですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
トラブルを起こすのも仕事の内 (スコア:5, 興味深い)
マスコミがあんま区別つけないから、知らない人も多いと 思いますが、はやぶさは新規技術の実証衛星です。いわば 「トラブルを起こすのも仕事の内」なんですよ。
はやぶさが検証した技術を使って、判明したトラブルを 修正して、探査を主目的とした衛星が作られるんです。
誰もいったことのない小惑星表面へ行ってサンプル リターンを試みる、その過程で予想外のトラブルが起きる ことも、ある意味予定の内です。今回は、はやぶさの生存 が確認できたので、その「予想外の何か」が何だったのか、 具体的なデータも得られるでしょう。
実際にやらなきゃわからないことは、結局一度はやってみ るしかないんだよね。
Re:トラブルを起こすのも仕事の内 (スコア:1, オフトピック)
新幹線安全神話崩壊!(中越地震で一人のけが人も無いのに)
みたいなマスコミ報道はやめてほしい・・・(この報道かなり情けなかった。私的には)
予定してるからって、確実安全(安全確実?)ではないってことですよね。
Minder
Re:トラブルを起こすのも仕事の内 (スコア:2, 興味深い)
小惑星探査のような長い地味な工程を含むネタは、 やはりWebとの相性が大変よいです。今回のはやぶさ Liveも、熱くて面白くて、ハラハラドキドキしながら見守りました。
JAXAの広報は、今後この方向を強化していくと よさそうです。それが、長期的には予算の獲得にも つながるはずですし。
Re:トラブルを起こすのも仕事の内 (スコア:3, すばらしい洞察)