アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
予想外の条件でボロボロ?しかし… (スコア:5, 参考になる)
・底高度に降下したときの輻射熱でコマンドを「はやぶさ」が受け付けなくなった。(電子機器への)ダメージはチェック中。
・このときにセーフモード(保護モードか?)に入ったことにより、サンプル弾丸射出のソフトが起動せず。
・NASA経由で上昇コマンドを送った所これに付いては受付、しかし100km程度離れてしまった模様
・一連のトラブルで燃料をかなり消費した模様。残り一回のサンプル採取は行いたいが、検討しないとなんとも言えない。
と言う状況で、かなり予想外の状況がかさなってしまったようです。
しかし、イ
Re:予想外の条件でボロボロ?しかし… (スコア:4, 興味深い)
100℃以上になったかも知れない、とのことですが。
高温に一番ダメージ受けそうなとこ、と考えてみてリチウムイオンバッテリー [furukawadenchi.co.jp]の寿命かなぁ、とか考えたんですが、どのぐらい影響あるもんなんでしょうね。
とりあえず満充電+高温で保存するのは最悪 [baysun.net]らしいですが、万一に備えて満充電にしてたら、と思うとちょっと心配かも。