アカウント名:
パスワード:
マジレスすると、雨後の竹の子のようにあちこちにある「無料blog」の良く落ちることとか勝手な仕様変更とかは結構非難ごうごうかと。
# しかしこの話題でGOGOと書かれると午後のこ~だに思えて仕方ありません。
ちなみにそういう意味ではLAMEはGOGOを使ってます。バックポートしてますので。この辺のソース [sourceforge.net]の最初のCopyright Noticeとか参照。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
VAJへの質問 (スコア:-1, オフトピック)
# 他のとこが同じような状態だったら非難GOGOなのに ;P
非難GOGO (スコア:1)
屍体メモ [windy.cx]
Re:非難GOGO (スコア:1)
マジレスすると、雨後の竹の子のようにあちこちにある「無料blog」の良く落ちることとか勝手な仕様変更とかは結構非難ごうごうかと。
# しかしこの話題でGOGOと書かれると午後のこ~だに思えて仕方ありません。
-- Takehiro TOMINAGA // may the source be with you!
Re:非難GOGO(オフトピ) (スコア:0)
そういえば午後のこ~だもLAME使ってましたね。
ライセンス関係の問題で、一時公開を中止にしたときの騒ぎが懐かしいです。
Re:非難GOGO(オフトピ) (スコア:2, 参考になる)
ちなみにそういう意味ではLAMEはGOGOを使ってます。バックポートしてますので。この辺のソース [sourceforge.net]の最初のCopyright Noticeとか参照。
-- Takehiro TOMINAGA // may the source be with you!