アカウント名:
パスワード:
1.66でIT Mediaのページを開くと時々フリーズ
ActiveX が OFF になってませんか? ActiveX が OFF で、Flash による広告がページ内に在るとフリーズしたような感じ (読み込みが Flash のところで中断されて中途半端なページが表示される) になる事があるようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
うーん (スコア:0, 興味深い)
Re:うーん (スコア:3, 参考になる)
Re:うーん (スコア:0)
Sleipnirは素でも一通り機能は揃っていて、ルック&フィールもIEに近いから、Firefoxよりとっつきやすいと思うけどね。
Re:うーん (スコア:0)
何かそう思った要因などをどうぞ。
旬というか、乗り換えのタイミング (スコア:2, すばらしい洞察)
ソフトの出来がどうこうというのではなくて、盗難で開発が止まったタイミングが悪かったというか、タブブラウザは機能的にかなり煮詰まってきてるので、他のソフト(スレイプニルの1.xを含む)を使っている人がわざわざ乗り換えるという状況はあまりないでしょうし、素のIEからタブブラウザに乗り換える人の絶対数も以前とは比較にならないくらい少ないでしょう。
#そういう自分もかなり前に開発が止まったソフトを使ってる。
次に来る大きな動きは、IE7が出たときなんじゃないかと思います。そこでのスタートダッシュ次第では、そこそこの規模で乗換えが起こるんじゃないかと。
#本気で商売するのなら、今はユーザーに「いい顔」しとく時期かな。
あとは、Geckoエンジン採用のブラウザやOperaなんかがどこまでIE+タブブラウザ拡張のシェアを削るのかも見物だけど、Windows Vista の販売直後はIEに敵わない可能性が高いと思う。IEはOSのリリースと同時にOSの機能を使い切った製品が用意できるわけだしし、むしろIE6のシェアをどれだけ素早く置換できるかがポイントかも。この辺はVistaの普及速度次第なのかな。
Re:旬というか、乗り換えのタイミング (スコア:1)
ツッコミ入れるとこ?
Re:旬というか、乗り換えのタイミング (スコア:0)
Re:うーん (スコア:2, 興味深い)
強制的に変更ですんでたのなら、まだ空白に戻して終わりでよかったのですが
ホームを空白にしてもブランクページと一緒にこのデフォルトページが出るんですよね・・
2.0になってから、数回バージョンアップしても同じ傾向でした。
正直、どうあってもデフォルトで必ずそのページを開けさせる。
その考え方に賛同できないと思ったのですっぱり使用を止めました。
# 絶対デフォルトウィンドウ出すなら、
# 空白ページ設定など無意味なものは無くしてくれた方が
# まだはっきりしてていいとは思った。
いまさら1.66に戻るのもどうかと思ってた時にFirefox試して
いまやすっかりFirefox使いになってますね。
うちの妻も同様に1.66使ってて2.0~試しましたがどうも向かないようで
(操作性が向かないらしいですが、はっきりとは解りません)
1.66に戻して使ってます。
私がこっそりFirefox入れようとしたら、
「ごみ入れないで」といわれました。(汗
Re:うーん (スコア:1, 参考になる)
Sleipnirでは、起動時に表示されるページと「ホームページ」ボタンを押したときに表示されるページが別なんですな。
これはわかりにくかった。
Re:うーん (スコア:1)
参考になります。ありがとうございました。
# とはいっても今更なんで戻らないだろうなぁ、、、
Re:追記:2.20で調べてみました。 (スコア:1)
2.20でいろいろと調べてみました。
起動時の処理
スタートページが存在 -> スタートページを開く(空白かどうかは未チェック)
スタートページが無い -> デフォルトページを開く
となっているようですね。
つまり、起動空白にするには
スタートページを空白にするか、
スタートページ削除、デフォルトページ空白
どちらかにしないとだめなようです。
しかも、どちらとも最初はSleipnirのホームページ。
何か変わった仕様だなぁ、起動時はスタートページのみ参照でいいと思うのだが。
後、終了時の状態を復元にしておくと、
次回起動時、復元状態に空白ページもしくは設定ページが追加されます。
設定ページの場合はそれでいいと思うが、
空白で追加されるのは少し違和感がある。
1.66ではこういうことは無かった。
Re:うーん (スコア:1, 興味深い)
1.66に戻した理由は、
・v2では、お気に入りエディターが使えない(v2.2ではどうかな?)。
・Roboform何たらとタイアップしているのが嫌。インストールしなけりゃいんですが、その姿勢がね。
・v2最新版にしたら、新規ウィンドウ時のデフォルトのHPが強制的に変更されて、ムキッと思った。
・明らかに起動が1.66より遅い。
などなど、いろいろあります。Lunascape3.1使用していますが、ブラウザを変えるときの懸念事項であるブックマークもsleipnirから簡単に移行できたし、印象は悪くないです。
まぁ、個人的には、来春登場予定のIE7β一般向け(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/07/news018.html)までの繋ぎと思っています。
「フェンリルとマカフィーが提携(http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20092356,00.htm)」の、ウィルススキャンも無償期間は3ヶ月ですし、そもそもウィルスバスターやノートン入れてて、今さら別のを入れようとは思いません。何だかなぁ。
Re:うーん (スコア:2, 興味深い)
> ・v2では、お気に入りエディターが使えない(v2.2ではどうかな?)。
うーん、私は使っていないので、よくわからないですね。
多分、まだ実装されていないと思います。お気に入りの整理、という簡易的なものはあるようですが。
> ・Roboform何たらとタイアップしているのが嫌。インストールしなけりゃいんですが、その姿勢がね。
使えれば、思想や姿勢は気にしないです:-)
> ・v2最新版にしたら、新規ウィンドウ時のデフォルトのHPが強制的に変更されて、ムキッと思った。
あー、これすごく嫌ですよねぇ。
検索エンジンバーとかも、わけのわからない拡張がたくさんされてて、元の状態に戻すのに一苦労でした。
でも、1.66状態に戻すことが可能ではあります。
> ・明らかに起動が1.66より遅い。
私のマシンでは、1.66より圧倒的に早くなりましたねぇ……
1.66でIT Mediaのページを開くと時々フリーズしていたのですが、2.20ではそういうのもないですし、個人的には安定度もアップしていると感じています。
だけど、旬が過ぎたという言葉もとてもよくわかります。
2.00が駄目にも程がある出来でしたし(私の環境では、2.00はフリーズ連発でした)。
2.20になって相当改善されたと私は感じたので移行しましたが、やっぱり第一印象って大切ですよね。
# 今後もさらに改善されていく事を祈ってID:-)
Re:うーん (スコア:0)
ActiveX が OFF になってませんか? ActiveX が OFF で、Flash による広告がページ内に在るとフリーズしたような感じ (読み込みが Flash のところで中断されて中途半端なページが表示される) になる事があるようです。
Re:うーん (スコア:1)
しかし、フリーズしたような感じではなく、実際にアプリケーションの応答がなくなり、完全にSleipnirを強制終了させなければならない状態になっていました。
ちなみに、IT Media以外のFlashを使ったページでは、そういう事は一切なかったです。
Re:うーん (スコア:1)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015634/sleipnir2-work/getsleipnir/get... [vector.co.jp]
Re:うーん (スコア:0)
わたしが見る限りツールメニューに"Favorities Editor"ってのがあります。少なくとも2.10には実装されてましたけど。
これでは不足?
まぁ今までの別ウィンドウに開くFavorities Editorとは別物ですけどね。
>デフォルトウィンドウ
物が変わりましたからしょうがないような気もしますけど。
いまはデフォルトグループというべきものが実装されていて複数のウィンドウが起動時に開けます。
結構便利。
>起動時間
うーん。この手のブラウザって一度立ち上げたら立ち上げっぱなしだからそれほど気にならないけどな。
まぁ速いにこしたことはないけど。どういう使い方をしているんだろう?
Re:うーん (スコア:0)
PCの主要使用目的がWebとメールならそれでもいいんだけどね。
大抵は何か別の主目的があって、それのためのアプリはリソースを大量に必要とするけど四六時中立ち上がってるわけでもない、そして経済的な事情からPCのスペックはそれに必要なだけしかないというのが普通でしょう。
だから、主目的以外のアプリでメモリを浪費するタイプのものに常駐されたり起動が遅かったりするのはいやがられるのは自明でしょう。
Re:うーん (スコア:0)
一体どんなスペックなのかね?
>そして経済的な事情からPCのスペックはそれに必要なだけしかないというのが普通でしょう。
いまどきそんなかつかつなスペックのマシンなんて売ってるの?
Re:うーん (スコア:0)
素直に中傷と書きゃあいいじゃん。
Re:うーん (スコア:1, おもしろおかしい)
おちついてね。
Re:うーん (スコア:0)
3大付録 (スコア:0)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/07/10125.html [impress.co.jp]
Re:3大付録 (スコア:1)
それはさておき、コンポーネントのインストールにおいて、
「Sleipnir用Geckoエンジンをインストール」と
「高機能パスワードマネージャRoboFormをインストール」は
チェックボックスなのですが
「マカフィーウィスルススキャンをインストールする」と
「マカフィーウィスルススキャンをインストールしない」が
ラジオボタンなんですね。
どうしてわざわざボタンの種類を使い分けているのかが理解できないです。
インターフェース実装者は狂っているとしか思えない。
Re:うーん (スコア:0)
Re:うーん (スコア:0)
もしかしたら越えることはないのではないかという気もしなくもない。
Re:うーん (スコア:2, 参考になる)
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7 [sleipnir-wiki.jp]
個人的には、ページ拡張メニューの実装がまだまだ先になりそうというのが辛いかな……。
Re:うーん (スコア:3, 参考になる)
快適!だからSleipnir1.66が手放せない..
任意のスクリプトを(カスタマイズで)キー割り当て
できるようになったら 2.x系に移行しようと思っていて,
毎回チェックしているのだが…結構 優先度が低い(?)らしい..
(それとも 単に私のチェック不足で…丹念に調べてみたら実は
割り当てできるのか?)
…とかいうわけで
かなり個人的な見解だとは思うけど 私も「まだまだ全然」と
思う側…です.
Re:うーん (スコア:1, 参考になる)
セキュアモード/通常モード以外にも、各種実行をするかどうかのセットを複数作って切り替えられると良いと思うんだが。
Re:うーん (スコア:1, 参考になる)
Re:うーん (スコア:0)
各種設定の引き継ぎが手間な訳だけど、やりゃぁなんとかなるのでまあ仕方ないかぁ。
Re:うーん (スコア:0)
あとabout:blankが残るのがキモくてダメ…
Re:うーん (スコア:0)
1.66だとセキュリティグループ+URLアクションで目的が達成できたのだが、2.xではどうやればいいのかわからない。
FireFoxも入れてみたけど、これをSleipnirに近づけるにはどれだけプラグインを入れなきゃならないのか・・・と思って放置中。時間ができたら試行錯誤してみたいけど。
Re:うーん (スコア:0)
Re:うーん (スコア:0)
『全体的に劣ってる』って。
Re:うーん (スコア:1, 興味深い)
Re:うーん (スコア:0)
Re:うーん (スコア:0)
# いくら機能を増やしても、ユーザがそっぽを向けばそれまでよ。
Re:うーん (スコア:0)
何か自分の大切なものを裏切られたらしい。
そんなに大切なら自分一人で抱えて沈んでろ。
Re:うーん (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:うーん (スコア:0)
今は企業としてやってるんだから仕方無い部分もあるのでは?
Sleipnirは2.xから使い始めたので1.xより云々に関しては気になりませんが、デフォルトグループや検索バーなど、かなり手を入れないと"まともに使えない"という感はありますね。
まぁ、一度自分用に設定してしまえば困らないのですが。
RoboFormすごく紛らわしいんですけど・・・
初めてSleipnir入れたときは、Sleipnirの(無償の)プラグインだと思ってました。
無料のツールなら便利で良
Re:うーん (スコア:0)
最近WEBサイトの多くがアフェリエイト、主にAmazonとGoogleに侵食されているのに危機感を覚えます。
最近Googleの目立ちっぷりはMSより怖い。
#ついでにTYPE MOONにも激しく同意
Re:うーん (スコア:0)
それともATOKやガンダムはオープンソースだとでも言いたいのか?
Re:うーん (スコア:0)