アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
そりゃそうだろう (スコア:1, 参考になる)
私用電話にしてもそうだが肘鉄もんで当然だわな。
小さな会社なら顔や人間関係で歯止めが利くが
大きな会社ならあっというまにタガが緩む。
制限つきとはいえWebサイトめぐりが許されていること自体に感謝しなきゃ。
Re:そりゃそうだろう (スコア:4, すばらしい洞察)
5~10分くらい自由にネット見たっていいと思う。
じゃないと、タバコすえない人が損してるような気がする。。。
#勤務中タバコを吸える事ウチが
#特殊なんですかね。。。^^;
---- I don't Know What You Say !!
(意味わかんねぇ!!)
Re:そりゃそうだろう (スコア:1, 興味深い)
エライ人とも気軽に話しやすいし。
という点が羨ましい非喫煙者なのでAC
Re:そりゃそうだろう (スコア:1)
適切な休憩は仕事に必要な非喫煙者なのでID。
Re:そりゃそうだろう (スコア:0)
(その技術のスペシャリストなど)スゴイ人とも気軽に話しやすいし。
という点が羨ましい非喫煙者なのでAC
Re:スラド恒例 煙草談義 (オフトピック) (スコア:0)
某千代田線と某小田急線の境界にある駅の外資系牛肉サンドのお店なんかがそうですね.
注文するカウンターのあるコンパートメントの方が喫煙可になっていて、
禁煙コンパートメントの方を利用するには、喫煙エリアで注文していったん外に出てからでないと入れないようになっています.
趣旨から考えると逆にしないと意味がないと思うのですが.
Re:スラド恒例 煙草談義 (オフトピック) (スコア:0)
煙草の煙が身体に悪いって、大半の奴はそう思い込んでいるからプラシーボで体調崩しているだけだろ?
煙草吸ってて90歳過ぎまで長生きしている人だっているのにさ。
煙草嫌いの奴は単なるひ弱な奴がほとんど。
これからの時代生き残れないよ。
Re:スラド恒例 煙草談義 (オフトピック) (スコア:0)
隣の席の奴が1週間風呂に入ってなくて臭かったら文句言うだろ?
それと同じ。
Re:スラド恒例 煙草談義 (オフトピック) (スコア:0)
その場で吸ってなくても毒を吐きつづけている自覚がない。