アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
捏造騒ぎの中では… (スコア:-1, オフトピック)
しかし実際に起きたのは東大の坂村教授や韓国の黄教授の捏造騒動などでした.
そんな騒動の最中だと,どうしても素直にこれら科学的進歩を祝う気になれないですね….
来年は科学的進歩を純粋に祝える年になると思いたいものです.
#もちろんリストに挙げられている研究は,どれも素晴らしいものばかりです!
Re:捏造騒ぎの中では…(訂正&謝罪) (スコア:3)
記事を読み違えました….
坂村教授及び誤解された方,本当に申し訳ございませんでした.
#なんかおかしいと思った瞬間に投稿やめればよかった….orz
Re:捏造騒ぎの中では…(訂正&謝罪) (スコア:1, おもしろおかしい)
ユビキタスとかOS関連で論文捏造するとしたらどういうネタができるんだろう?
RFIDタグを貼り付けて、リーダーを近づけると「茨城産」と産地が表示される大根が、
実は千葉産のものが使われていた!とか?
Re:捏造騒ぎの中では…(訂正&謝罪) (スコア:0)
「こういうアルゴリズムを実装して実験してみると、これだけ処理効率が改善された(と言いながら、何度か実施した実験のうち理想的な結果が出たデータしか採用しない)」とか、そんな感じじゃないかなぁ。
でも、これじゃ捏造とまでは言えないか。
Re:捏造騒ぎの中では…(訂正&謝罪) (スコア:1, 興味深い)
ということになったら、世の中の実験やってる研究者全員しょっ引かれます。