アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
375光年 (スコア:1)
光速の10分の1でも3750年かかる旅。
なんとかならんもんですかね
Re:375光年 (スコア:2, すばらしい洞察)
速度が速くなると宇宙船の中の時間は遅くなるから
Re:375光年 (スコア:0)
亜高速でも400年近くかかるのか...
SFではなく現実として考えると(Re:375光年) (スコア:2, 興味深い)
一番現実的なのは自己修復するロボットの集団が件の惑星を監視してデータを常時地球に送りつづける。って辺りだと思いますよ。
人間を下手に送り込むと、向こうの生態系に干渉することになり、非常に危機的な状況になると思いますので…
Re:SFではなく現実として考えると(Re:375光年) (スコア:0)
と空目しました。
アーヴ?