アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
パイ (スコア:1, すばらしい洞察)
うーん、大学受けるのは子供だけじゃないしなー
働きながら、夜に受講とかも出来るなら入りたい人いそうな気も
Re:パイ (スコア:0)
以前の記事にあった民間のインターネット大学院といい、ちょっとアレゲなのが多すぎ……。
Re:パイ (スコア:1, 興味深い)
それと、以前の記事にあった、認可の下りなかったインターネット大学院は、中身は信大ですよ。
学長の名前等で色々検索してみるとよろしい
# ちょっと後悔してる学生なんでAC
Re:パイ (スコア:0)
でも2年間収入無しで情報工学系の学位を取りに行くだけのお金が……
研究職に進めなければ再就職しないといけないことを考えると……
日本は大学入学後に進路を変更するのは至難の業ですね……
Re:パイ (スコア:1)
別の分野へ進路変更するってことは、
一から再出発ってことだから、どこでも大変では?
Re:パイ (スコア:0)
(知り合いのアメリカのおばちゃん、子育て終わったら大学に入って、卒業後は小学校の先生になった)