アカウント名:
パスワード:
私は監視されている方の道路を通ります。犯罪被害を受ける可能性が減るかもしれないので。(増えはしないだろう…)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
監視されるか選べるようにすれば? (スコア:2, 参考になる)
私は監視されている方の道路を通ります。犯罪被害を受ける可能性が減るかもしれないので。(増えはしないだろう…)
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:4, 興味深い)
監視カメラを設置すると、短期的には犯罪は減るが
長期的にはまた犯罪数は増加し、元より増えることもある、
というレポートを見たことがあります。
・カメラには結構死角がある
・カメラを設置しても検挙にそれほど大きく貢献しない
・被害者が油断する
ってことを推測してたかな。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:2, すばらしい洞察)
のこともある、がどれくらいか(有意な差なのか)を知りたいですね。
恣意的な意見は大体そこを突くから。
もちろん今回が恣意的と言ってる訳ではなくね。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:4, 興味深い)
例えば防犯システムなのでググれば、「近年ピッキングが増加してアナタも危ない」
って感じで不安を煽る業者のページがどんどんヒットしてくる。
これら業者に依頼するだけで本当に安全な家になるわけはない。
実際に、最近の耐震性能が基準を満たさないマンション問題とか、
悪質なリフォーム業者の問題を見れば杞憂では無いと言える。
もちろん、それが全部ではないのは当然だが。
正しく構築されたシステム、正しく運用されたシステムで無いと意味が無い
というスラドでもWindows対Linuxの文脈で語られる身近な例でも語られるアレと一緒。
恣意的主張するまでも無く、一般的な常識の範疇だろう。
あるコンビニでは「店内にこんなにカメラ仕掛けてあるぞ」って謳っていて、
実際数えると12台くらいあるんだけど記録してるのは4台くらいで
後のはダミーという店がある、きっちり死角をついてもっていかれてしまっていた。
なぜかというとバイト(フレームの元とか言われるから言いたくないが留学生)が
動いてるカメラと動いてないのを漏らしていたらしい。
身内が怪しいと踏んだ店長が、私服パトロールを入れて捕まえて吐かせた。
つまり、カメラは偽りがないとは言っても、やるやつは買収さえするとか思ったり、
神奈川県警の身内のスピード違反揉み消しのような職権濫用を疑ってみないといけない、
そういう時代に、あくまで無神経に「これで安心」とか言ってカメラを取り付けようとするなら、
その声のほうが恣意的であると疑わなければならない。
それを職権濫用的に用いたら罰則があって、それが正しく運用されているか
官の息がかかった天下り機関ではない監視機構があってという手続き無しに、
最近は危ないからという名目で簡単に監視カメラを民間レベルでホイホイ
設置してしまう昨今だから、技術的な抵抗手段や法的な抵抗手段も必要になろう。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:4, 興味深い)
そのうち50万台はロンドンにあり、ロンドン市民は一日平均5回はカメラに写るそうです。
防犯のためだという錦の御旗の前にはものを言いにくい状況ですが、あえて以下の2点を問題にしたいなと思います。
1.果たしてカメラ設置によって犯罪は減るのか?
2.カメラ画像は本当に防犯目的にのみ使用されるのか
1に関しては、まだ長期的なデータが揃っていません。警察官の増員や罰則の強化による犯罪発生率の低下は、一般に一時的なものである場合が多いので、私自身はカメラもまた同じ事ではないかと考えています。
いずれにせよ、こうしたデータがそろうのを待つべきではないかと思います。
2に関しては、これは政府、特に警察の信用の問題ではあります。残念ながら、歴史的に見て政府というところが、あまり期待できないように思えます。
こうした議論は、犯罪件数の増加や凶悪化といったことが前提になるわけですが、まずは本当にそうなのかを検証するところから始めなくてはいけません。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:2, 興味深い)
長期的なデータを取ったところで、厳密な議論はできないでしょう。「ゲームをやるとバカになる」「暴力的なゲームをやると暴力的になる」などの主張と同じで、同じデータを見ても「防犯カメラは効果がある」「効果が無い」のどちら側にでも理屈付けはできるわけですから。監視カメラ云々以前に、犯罪率なんてのは根本的には景気に大きく左右されることは明白だし、(こういうことは言いたくないけど)そのエリアに住んでる人種とか、民族とかにも影響されますからね。
だから、データで納得させるよりも、「まぁ、その程度なら安全と引き換えに監視されても仕方ないかな」と国民が納得できるレベルを模索する&理解を得られるように努力することが重要なのではないかと思います。
米国では、ブッシュが裁判所の許可無しでの盗聴を許可していた(=違法行為の恐れがある)ということが問題になっていますが、これもブッシュが黙ってやっていたからこそ騒ぎになっているわけで、最初から「テロ対策のため、手続きを簡略化して、ほげほげな手続きによって盗聴を行うことにする」みたいに説明していれば、(あの国民性から想像するに)あまり問題にならなかったんじゃないかと思います。もちろん、それが良い事かどうかは別問題としてね。;-p
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
細かい点を言えば、地区を構成する人種・民族よりも地区住民の経済状況だな。
しかし、その議論の前に、カメラ設置の前提となる、犯罪の増加・凶悪化ってのを検証しなくてはいかん。
一日に五回も写るなら (スコア:1)
僕は基本的にアリバイの作りづらい生活をしているので、何かの手違いで事件の容疑者にでもなると非常に困りそうです。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:1, 興味深い)
場所によると思う。
監視場所だからこそ、捕まらないように犯罪行為を
犯すことを楽しむゲスが出てくる可能性もある。
もともと、そんな連中は罪を犯すことのリスクに伴う
スリルを楽しんでいるからだ。
そういった連中には監視カメラは恰好のおもちゃ。
監視カメラとは少し違うが、アメリカでは軍基地のある
地域は犯罪が増えている。
これは軍がいることで、それに反対する『平和団体』が
移動してきて、そのメンバーまたはその団体に反対する
団体のメンバーが窃盗やレイプなどの犯罪を増加させているからだ。
本来は地域の犯罪とは無関係に思われるものでも、
地域の犯罪を増やしてしまう好例だと思う。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
ホントにそうなの?
#シムシティで疑問だった
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
が、ディスカバリーチャンネルの番組ではそう言っていました。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
「平和団体」ってカギ括弧でくくってるあたりからみても。
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:1)
携帯電話の普及した昨今とはいえ、なんだか頼もしい [geocities.jp]気がします。
#リンクは無関係 orz
あ、そういう意味ではカメラ付き携帯電話に関して、本トピックに挙げられたハッカーさんたちはどう思ってるんだろうか?
袋を被ってたりして…
# 爆言のち漏電中… :D
Re:監視されるか選べるようにすれば? (スコア:0)
得られるものに対してリスクが少ない場所が他にあれば、他を当たるのが、生き物として当然の判断です。