アカウント名:
パスワード:
音楽プレイヤーと携帯と二つ持ち歩きたくない ↓ 音楽プレイヤー付き携帯購入 ↓ リモコン必須だと別々と大差ないし単独プレイヤーのが高機能 ↓ nano購入 ↓ リモコン無いとちょっと不便。コレちょっと良いな
ってなっているのが現在の自分なんですが、コレ買ったら買ったで、 ↓ 携帯とnanoとリモコンって何よ。んなに持てるか
っとなってループ突入が目に見えているんですよねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
単体で (スコア:1)
携帯に苦労してAMラジオつっこんだりhttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/radiden/ad/radiden.html [sonyericsson.co.jp]
とか、だったら二つ持てよ!と感じているのですが。
そこまで都会の方は鞄内の省スペース化に気を遣うのですか?
Re:単体で (スコア:3, おもしろおかしい)
携帯電話にヘッドホンオーディオにPDAに・・・と持ち歩いていると、「これが一つにまとまっていたらなあポワワ」となってしまうのです。
その後一つにまとまった製品に飛びついて、嬉々として半年くらい使うものの、次第に単機能製品の方が細かい機能が付いてて使い易かったり、一つにまとまった分だけ大きくて使いにくく感じてきたりして、結局は携帯電話にヘッドホンオーディオにPDAに・・・へ戻ってしまうのです。
しかしまた半年もすると「これが一つに(以下延々とループ)
# 現在5周目
Re:単体で (スコア:0)
音楽プレイヤーと携帯と二つ持ち歩きたくない
↓
音楽プレイヤー付き携帯購入
↓
リモコン必須だと別々と大差ないし単独プレイヤーのが高機能
↓
nano購入
↓
リモコン無いとちょっと不便。コレちょっと良いな
ってなっているのが現在の自分なんですが、コレ買ったら買ったで、
↓
携帯とnanoとリモコンって何よ。んなに持てるか
っとなってループ突入が目に見えているんですよねぇ。