アカウント名:
パスワード:
職場ではデスクトップノートとモバイルノート両方の必要性を感じてるんだけど、ちょっと古い「モバイル用途だけどモバイルに耐えない」ノートばかり。
PDA経由での社内ネットワークアクセス# 理由(ごめん、聞かないで)を聞いて納得せざるを得なかったorz
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ノートの必要性 (スコア:4, すばらしい洞察)
準デスクトップPCと考えれば、バッテリーのもちや重量なんかは問題にならないでせぅ。それ以上に惹かれるスペックですし。
Re:ノートの必要性 (スコア:3, 興味深い)
「高可搬デスクトップPC」とか「デスクトップノートPC」みたいな表現を選べばいいのに。
そうすればモバイルノート派がいちいち要らんツッコミ入れる事も無くなるだろ。
職場ではデスクトップノートとモバイルノート両方の必要性を感じてるんだけど、
ちょっと古い「モバイル用途だけどモバイルに耐えない」ノートばかり。
Re:ノートの必要性 (スコア:1)
そこで WILLCOM の W-ZERO3 ですよ :-)
Re:ノートの必要性 (スコア:1, 興味深い)
ええ・・・
私の勤務先の社内ネットワーク担当の方から
PDA経由での社内ネットワークアクセスは禁止と言われましたorz
# 社内での広報はされてなかったはず。
# 理由(ごめん、聞かないで)を聞いて納得せざるを得なかったorz
## 社内事情なのでAC
Re:ノートの必要性 (スコア:0)
う~ん。 理由をぜひ聞きたい。
特に納得せざる得なかったと言うのが興味深い。
ウチでは (スコア:2)
が動かないからダメだった
Re:ウチでは (スコア:0)
これ入ってると作業の邪魔なんですが・・・
社外に持ち出すノートPCは兎も角、デスクトップにも強制導入するの止めてくれー。
館内常時ドアがセキュリティロックされてるんだから外部から気軽に人入ってこないし、内部からの持ち出しはメールなりWeb共有スペース経由で持ち出せちゃうから意味ないし。
古いバージョンだと書き込めても消せないとかいうトンデモ仕様だしなぁ・・・
まぁ、ごにょごにょすると起動停止出来るんだけど・・・
#当然AC
Re:ウチでは (スコア:0)
Re:ノートの必要性 (スコア:0)
Re:ノートの必要性 (スコア:0)
Re:ノートの必要性 (スコア:1)
Re:ノートの必要性 (スコア:1)
Re:ラップトップPC (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:ラップトップPC (スコア:0)
なるほど‥
「算盤(そろばん)責めともいう」
昔からあったのですね。
Re:ノートの必要性 (スコア:1)
むかーーしJ-3100を「ラップクラッシャー」と呼んでましたが、駄目ですかそーですか。
Re:ノートの必要性 (スコア:1, 参考になる)
DTR(デスクトップ代替機)と言う呼称で扱われてますよ。
一般の購入者も既に「ノート=持ち歩き」とは誰も思ってなくて
「組立不要の小型据置」「家内で動かす程度」の認識ですから
わざわざ名称に尾ひれをつける必要は無いのでは?
むしろ文句をつけてる人たちが
一般社会の認識から遅れ始めてるだけかと。
Re:ノートの必要性 (スコア:0)
エンサイクロペディアサイズのPCをノートと言うから、
モバイルノートと4文字も長く綴ったり言ったりする必要が出るわけで。
#と、逸般人は認識しているわけですよ。
Re:ノートの必要性 (スコア:0)
「サブノート」という一般呼称が既に定着してますよ。
# 「デスクトップノートPC」のほうがよっぽど長くてかったるいだろうに。
# 大人ならちゃんと自分と違う立場の側のことも考えましょ。