アカウント名:
パスワード:
元々ライブドアは「期待」だけで高株価を維持していた会社なんだから、その「期待」が無くなって上場廃止にでもなればライブドア株なんて紙屑同然。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
戦犯その2? (スコア:5, 参考になる)
【重要】ライブドア株式等の代用有価証券の掛目の引き下げについて(2006年1月17日)/マネックス証券 [monex.co.jp]
これで、マネックス証券ではLD関連の株式が信用取引の担保にならなくなり、追加保証金が発生した個人投資家が多く、信用で買った他の株式を成りでもいいからどんどん売ってとりあえず現金確保せざるを得ない状況になったようです。
他にもいくつかの証券会社がこの措置に追従したらしいので、これが落ち着くまでしばらく売り基調で約定は減らないかもしれませんね。
Re:戦犯その2? (スコア:2, すばらしい洞察)
元々ライブドアは「期待」だけで高株価を維持していた会社なんだから、その「期待」が無くなって上場廃止にでもなればライブドア株なんて紙屑同然。
紙屑には担保価値なんて無い。
状況を正しく判断して素早く対応しただけの事で戦犯扱いというのはいかがなものかと。
Re:戦犯その2? (スコア:0)
Re:戦犯その2? (スコア:1)
それは株価がついた場合だろ
ストップ安 (スコア:1, 参考になる)
え~と、18日は496円になったはずだが...
理論的には、以後416円、336円、256円、176円、126円、76円、46円、16円でお終い。
実際には、ゼロになる以前に上場廃止だろうけど。
Re:ストップ安 (スコア:0)
ですから下がりかたはもうすこし早く、理論的には、496円(昨日の気配値)、416円(きょう)、256円(金曜日)、96円(来週月曜日)、36円(火曜日)ですね。