アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
怪しい動きしてたよね (スコア:2, 興味深い)
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:-1, フレームのもと)
LDとおんなじ。こんなんがいるからIT業界が誤解されるんだよ。
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:1)
利益がでない事業を続ける方が間違っています。
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:2, すばらしい洞察)
売上を一切払わないというのはまた別の問題。
最初から代理店契約をすること自体が間違っている
という説もありそうですが……
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:2, 興味深い)
Berry Japanの会社概要 [berry-japan.co.jp]をみると資本金が25,000円となってる。
無論、法律上まったく問題ない。
そして、資本金の額と財務状況は無関係。
だけど、もし私が取引相手ならこのての「1円起業(企業)」との取引は躊躇するな。
#経営への「本気度」が感じられないというか、なんというか・・・
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:3, 興味深い)
ちっとも無関係ではありません.
資産を増やそうと思えば,資本か負債を増やすしかありません.
資本に組み入れられない負債がノーリスクであるはずはないし,仮に役員からの借り入れだとすると,役員が会社を信頼していないことの証左です.
# 20,000円で起業し,己の甘さに深く懺悔したID
from もなか
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:0)
内部留保がじゅうぶんあればよくね?
まあBerryなんとかって会社に内部留保があるとは
思えんのだけど。
Re:怪しい動きしてたよね (スコア:1)
> まあBerryなんとかって会社に内部留保があるとは
> 思えんのだけど。
第1期を終えていない会社(設立17年3月)ですからねぇ.留保があったとしたら,むしろその経緯が気になって仕方ないでしょうねぇ.
from もなか