アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ライブドアの株式数は異常 (スコア:3, 興味深い)
ライブドアショック 上場廃止への不安広がる 売買単位で全市場の3割超 [business-i.jp]
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:3, 参考になる)
今夜のNHKニュースでやってましたが、ニューヨーク証券取引所の限界処理能力は平時の10倍あるらしいですよ。
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:5, 興味深い)
投資家層(特に短期投資系)の増大を見越せ、
っていうのは無理でしょうが、
5年前には予測できたんじゃないかなぁ。
今はライブドアが寄らないから崩壊していませんが、
寄った瞬間から恐ろしい祭りが始まるでしょう。
何せ、今出てるだけでも3億株ほどの売り注文を捌く必要がありますから。
(件数は別問題ですけど)
東証がどんな対応をとるか見物です。
そのあと、祭りが本格化して短期派が総出で引っかき回し出したら・・・
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:5, 参考になる)
去年の誤発注事件がおきてから慌ててCIO職を新設して、現在は社外から候補者を捜している最中だそうです。
立ち会いも無くなり完全にオンライン化されて何年もたつのに、そのインフラの切り盛りをイニシアティブをとって行うポジションが未だ存在しなかったと言うのが驚きです。
素人考えですが、システムの現状把握や更新に関するトップの意志決定に遅れが生じていたのではと疑ってしまいます。
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:2, 参考になる)
ほんとだ「個※未定」だって [tse.or.jp]
執行役員)
代表取締役社長兼会長 (最高経営責任者) 西室 泰三
代表取締役専務 (最高業務執行責任者・最高財務責任者) 飛山 康雄
常務取締役 (最高規制責任者・上場部門担当・自主規制部門担当) 長友 英資
執行役員 (最高情報責任者・IT担当・システム総括) 未定※
執行役員 (決済部門・資本市場プロモーション部門担当) 清水 寿二
執行役員 (総務・財務担当) 浦西 友義
執行役員 (経営企画・人事担当) 岩熊 博之
執行役員 (現物市場部門・派生商品市場部門・売買システム部担当) 深山 浩永
執行役員 (情報サービス部門担当) 宮原幸一郎
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:1)
って、ITっぽく見えるんですが、違うんですね。
紙を配るところ?
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:0)
気のせいでしょうか。
#責任者は責任を取るために居る!
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:0)
Re:ライブドアの株式数は異常 (スコア:2, すばらしい洞察)
ライブドアと東証のどちらを意図してるのか知りませんが、ホリエモンは東大中退で、西室さんは慶大卒なので、どちらのトップも「東大卒」ではありませんよ。
#重役連中までは知らん。