アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
OS? (スコア:2, すばらしい洞察)
システムをまっさらな状態から作り直しするという話でしょう?
現状のまま突っ走るよりましな選択だと思いますがね
Re:OS? (スコア:4, すばらしい洞察)
「現在のこのプログラムを活かして直すには2年かかります。
でも、いちからつくり直していいのでしたら半年でやります。」
なんて、名言だよなぁ…。
そんな決断、なかなか出来ないんですけどね。
作り直す決断も大切 (Re:OS?) (スコア:4, すばらしい洞察)
# 私? そー言われたら「できる範囲で再利用に努めます」で通します。
## で本当に使える部分以外は、洩れなく再実装します。
Re:作り直す決断も大切 (Re:OS?) (スコア:3, すばらしい洞察)
いわゆる"Concorde fallacy"ってやつですね。
今までの投資を切り捨てる決断は誰にとっても難しい。
ダメなものは出来るだけ早く切り捨てるのが
損失を最小にする最良の方法だけど、どこで
ダメだと見極めるか、今までの投資額が大きければ
大きいほどその決断は困難になり、そして、決断の
遅れは損失の拡大につながる。
人間の、わりと一般的な傾向だと思いますけど。
Re:作り直す決断も大切 (Re:OS?) (スコア:5, 興味深い)
その部分に支払われた補助金返還、責任者の特定と責任追及といっ
た手続きを「しないことは許されない」という結果になるそうです。
血税が無駄に使われたのだから取り返すのは当たり前であると同時
に、つぎはぎで作ろうとしてより多くの血税を使うよりは過去の投
資を切り捨てたほうが妥当なケースもあるのは明らかなんですが、
切り分けの発想がたいていお役所にはないんですな。