アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
録りだめビデオを電車で見せた会社が勝つ (スコア:5, すばらしい洞察)
動画配信コンテンツは一向に盛り上がりませんが、一方で HDD レコーダーは早くも日用品&特売品となりました。
これはつまり
・家でテレビをずっと見る暇はない
・PC の前でずっと動画を見る暇ももちろんない
・録りだめしてガスガス早送り=「全体的にチラ見」
という生活をしてるってことじゃないでしょうか。
そこで「家の録りだめを外でざっと見る」ということをどこかがやってくれないかなぁと。ソニーのスゴ録→PSP ならやってますが、容量が小さすぎます。
iPod は画面が小さい(320x240)ので字幕が見えないし。
字幕が読めて電池が2~3時間持てば良いと思う。
そして、鍵は「早送りの充実」。早送りで音声も早聴きできるのが絶対条件。早さの段階やレスポンスも重要。
だって、1番組の中で興味のあるコーナーは限られるしね。
>XBox handlheldではないか
論外。
Re:録りだめビデオを電車で見せた会社が勝つ (スコア:1)
乗客は記録メディアを持ち込んでそれを視聴するんですよ。
#著作権引っかかりまくり?
Re:録りだめビデオを電車で見せた会社が勝つ (スコア:0)
この部分を読んで違う「AV」を連想しまい・・・。
#イヤ過ぎるのでAC