アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
検索速度向上に30億って… (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:0, 参考になる)
大阪府の人口より大きな数字ですよ。
実際の話30億が無茶に高いなんておもえませんな。
大規模開発の経験ないと安く見積もってしまうんだろうなぁ・・・
100人以上のSE部隊で1フロアびっしり埋め尽くされた中でのシステム開発なんて大規模なものを一度でも経験してみりゃ人件費考えただけでも桁の違いに気づくでしょうね。
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:2, すばらしい洞察)
まともなシステム開発の経験がないと理解できないのは仕方がないが、
知ったかかまして恥ずかしくないのかね。
ちなみに常時100人以上がフロア占領してると、賃料いれても10億/年いかねぇぞ。
何年かけて直すつもりだ?
#こんなコメントに参考までついちゃうのはどうにかならんものか
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:5, すばらしい洞察)
しかも顧客番号で検索して、現行システムより40秒以上て・・・
顧客番号といったら普通ユニークキーなわけで、どうやったらユニークキーによる検索でそれだけの時間がかかるような糞システムを作れるのかさっぱり理解できませんね。
インデックスを全てオンメモリで処理できるだけのメモリをサーバに積むとして、顧客番号が12桁の文字型と仮定しても1000万件でたったの120MB、かなり余裕を見てメモリを256MBも増設したとして、今時256MBのメモリなんてサーバ用の高級品でも10万円もしないでしょう。
読み込むのも今時のHDDだと120MBのデー
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:2, すばらしい洞察)
過去の取引情報(数年分
設置してある設備情報(及び履歴
設備情報から故障履歴DB、販売DBとリンク
それ以外にも東京ガスのインフラを管理するシステムのようなもの接続していたりすればいくらでも情報は増えると思うけど。
これだけでも何十倍にも情報量が増えると思う。
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:1)
それは個々の顧客を選択してから「詳細情報」として引っ張り出してくるなどの遅延処理を行って無駄なクエリーは発生させないのが普通でしょう。
適切なインデックスが設定されていれば顧客に付随する情報を顧客コードを指定して取ってくるなんてのはたいして時間がかかる話ではありませんので。
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:0)
> 指定して取ってくるなんてのはたいして時間がかかる話ではありませんので。
○○機器を使っていて、故障が発生していて、まだ未対応で、なおかつ空いている
工事担当者が担当できそうな地域エリア、の顧客一覧を知りたいなどの要件を
要件定義時にばっさり切り捨てられる交渉スキルがあれば、「必ず顧客コードを
指定してください」っていうシンプルなシステムを作れるでしょうね。
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:1, すばらしい洞察)
Yahoo! ニュースの記事では
> しかし運用テストの結果、オペレーターが顧客番号を打ち込んでから、
> 顧客データが呼び出されるまでに現状より約40秒長く時間がかかることが発覚。
これだと顧客番号だけで検索してるっぽいぞ。
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:0)
>工事担当者が担当できそうな地域エリア、の顧客一覧を知りたいなどの要件を
それはコールセンタが使うシステムではありませんね。
#なぜごめんなさいの一言がいえないのか
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:0, フレームのもと)
あなたが作ったから、情報量が増えたら検索速度が遅くなるような糞システムが出来上がったんですか?
RDB触ったことあるのかなぁ?
過去の取引情報数年分って、今回のシステムは何のためのシステムなのか理解してますか?
#こんなのにすば洞つけんなよ、晒し意図か?
Re:検索速度向上に30億って… (スコア:0)
・ちゃんとインデックスを張ってあってその辺の関連情報を取ってくるviewをきちんと作ってある
・viewを使って検索するやつが間抜けなリニアサーチ
とかね。見積りとしては結構いい感じじゃないのかな。てかさー、そういう発言しちゃうって事はあんたviewとかしらんし複数人で開発とかもしたことないでしょ。