アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
喜ばしいことだ (スコア:-1, 荒らし)
Re:喜ばしいことだ (スコア:2, すばらしい洞察)
経営者が在日華僑にせよ半島系にせよ、別に民族色を出してる会社やアコギな会社だけという訳では無い。
逆に「純粋な」「カタギの」日本人がヤクザ顔負けの経営や営業している場合だって沢山ある。
それを考えると、確かにソフトバンクの商売は強引でアコギだけど(パソコンソフト流通で独占状態だったときにソフトハウスから安く(定価の30%程度)買い叩いたソフトを販売店に高値(確か定価の80%位)で卸していた時の巨額の利益を元手にここまでにのし上がったのだから)、
それと民族云々は切り離して考えた方がいいのではないですかね。
Re:喜ばしいことだ (スコア:1, 興味深い)
でも実際には種であることに変わりないのがやっかいで、民族と国家が強く結びついているのがそれを助長している。
それが解決された事例もまれでしょう。
良く言われる文化やスポーツは政治とは無関係、という主張…実際には危険な独裁者のためにと公言する国代表する選手がいたり、ファンが明らかに国家的対立を煽っているのを見たりすれば、無関係なんてありえないと思ってしまう。
経済活動なども同様で、政治的解決に経済的な制裁を用いるのは是とするのが一般的になっている。
だからなんだと言われれば、返す言葉もないですが…
全ては価値観・歴史認識の問題に帰着するとなれば、それこそ文化の問題になってしまうし。