アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
Uploadファイルの管理 (スコア:2, 参考になる)
今出回ってるウィルスはその感染・拡散方法の実装する為の技術的なハードルが
非常に低いという点が特徴的だと思います。
通常のウィルスはバイナリファイルの構造等まで入らなければならなく、
アセンブラ等の知識も当然必要になってきます。
ですが今回のウィルスはzip, lha等のアーカイブファイルに自身を追加する、
すなわち汎用的な通常のビジネスソフトのプログラマ等の知識で十分なレベルです。
OSもCPUもネットワークプログラミングに対する知識も必要ありません。
スクリプトレベルでも可能なほどのコードで立派に感染・拡散し効果を発揮しています。
とっても Easy, Peasy, Squeegeeに作れてしまうのです。
ウィルス作成入門の所に書いてある、最初の入門辺で書くプログラムが、
最終章のそれと同じレベルの効果が発揮できるのですから。
まぁ人間の欲望という最大の武器を、最も活用したのが今回のウィルスだと思いますけどね。
ウィルスが出回ってる原因は、UploadするFileの管理をWinnyが行っていないがゆえだと思う。
平文のテキストファイルで管理してるから、外部プログラムからの書き換えが簡単。
便利なんだけどね。
これを暗号化して管理してれば拡散を防げるものなんで、とっととやれって思ったり。
Re:Uploadファイルの管理 (スコア:0)
外部仕様書と共に支持されたら実装できる人の数が半端ではないだうし。
最も難易度が高いのが書庫ファイルの操作だもんな。
それだけに変種・亜種が多いというか、別人が作ってるようなのが、
次から次へと小粋なアイデアと共に現れる。
攻撃機能の実装にはもうちょっとテクニカルな部分があるけどね。
なんか攻撃としてファイルとかプライバシーを晒したりするのは止めて、
単に繁殖に特化したようなので競い合いでもしてれば、
まだ健全なんだけどね。
キンタマウィルスを作ることも出来ないような奴とは
一緒に仕事するのはゴメンだとと言ってみる。