アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
いや悪いのは (スコア:4, すばらしい洞察)
根本的な解決はキンタマウィルスをどうにかすることでは?
Winnyに改良が加えられた上で漏れがキンタマウィルス作成するなら、
とりあえずニュースグループに投稿する仕様にする。
Re:いや悪いのは (スコア:5, すばらしい洞察)
「Windowsは「メディア」もしくは「インフラ」なので、
根本的な解決はウィルスやワームをどうにかすることでは?」
とは誰も言わないと思います。
Re:いや悪いのは (スコア:3, すばらしい洞察)
Winnyを使う人が悪い、いや個人の責任ではなく管理体制の方が問題だと、何度も繰り返された論調が散見されますが、そういう利用者側の原因で済ませてしまう論調は今後の予防の観点でしかなく、現実に漏洩してしまった情報をどうするかという観点が抜け落ちているように思います。
現実に情報が漏洩しており、それがWinnyネットワークの中で現在も拡散し続けているという問題については、どうやったら解決できるのでしょうか。現在よりもっと重要な情報がもし今後漏洩するような事態になった場合には、その被害をどうやって最小限に食い止める事ができるのでしょうか。
そういう視点で考えれば、利用者側の原因を幾ら語った所で意味が無いように思います。
もちろん、一度漏洩した情報を完全に抹消する事は不可能でしょう。しかしWinnyネットワーク内から抹消する事ができれば、その拡散性はそうしないより確実に抑えられるのではないでしょうか。
毎日の社説はそういう事を主張していると私は思いましたし、私はその考えに同意します。
Re:いや悪いのは (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:いや悪いのは (スコア:1, 興味深い)
--
何も考えてなけりゃ何使ってもダメだけど、現状では、Windows よりは少しはマシだと思う
Re:いや悪いのは (スコア:1, 興味深い)
Winnyネットワーク内から抹消するというのがWinnyユーザー同士が閲覧しえるファイルを削除するってことだと思うんですが、それってダレが作業(指示)するんでしょう?
配布してしまった本人なのでしょうか? それともそれが配布されてしまってはまずいファイルだと気が付いた人ですか?
ダレでも勝手に削除できるとしたら、色々面倒な気がします。逆に、配布本人が行ったとして、本人を特定するのも難しいと思うし、さらには管理組織みたいのも無理だと思うのですが。
Re:いや悪いのは (スコア:1)
その仕組みは有りません。
それが毎日の社説で言う「一度流出したファイルを消すことができない管理不能の状況は、ウィニーの技術的欠陥」という事です。
>ダレでも勝手に削除できるとしたら、色々面倒な気がします。逆に、配布本人が行ったとして、本人を特定するのも難しいと思うし、さらには管理組織みたいのも無理だと思うのですが。
具体的にどういう方法が良いのかは判りませんが、少なくてもWinnyを改良して、新しいWinnyが使われる事が前提でしょう。ですから、本人の特定にしても管理組織にしても、これから作れば良いだけの話だと思います。
本人特定はデジタル署名を利用すればできそうな気がしますし、管理組織というのはできないかも知れませんが、仮に47氏=神としてしまって神の指示に従うというのも有るかも知れません(笑)
47氏が持っているというアイデアがどういう物なのか知りたいものですね。