アカウント名:
パスワード:
でも1枚のICマネーで済むとなると、やっぱし一社が独占体制という状態も考えられます。
>いまのところEdyとSuicaがシェア大きいようですけど、両方使える店舗って無いですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
色々出るのはいいんだけど (スコア:4, 参考になる)
今現在、
・Edy付き社員証
・Suica
・お財布携帯(au)
と、既に3枚分。
磁気カードより分厚いので正直これ以上色々増えないで欲しいなぁ。
EdyとSuica早く統一して欲しい。 (スコア:1)
お財布携帯は仕方がないにしても磁気カードが増えると2枚定期入れに
入れていると改札口でNGだったりするので不便。
社員証とSuicaが一緒になれば社員証忘れも減って嬉しそう。
EdyとSuica早く統一しないかな~。
統合ICマネーの光と影 (スコア:1)
新しいサービスが開始されたら、財布内のカード類エントロピー増大が緩やかにする効果が期待期待できそうで、改札口の前で 立ち止まってカードをめくりめくり探す ようなこと(私がハイパーフォーカスなだけですけど)を しないで済む かもしれない。
統合されたICマネーはシームレスに使える貨幣情報に相当することで利便性が高く強力な存在でしょう。
ポイントカードは一つの戦略と考える時、ポイントカードに利便性のある強いICマネーを利用するのは、利便性による顧客の利益や話題性など色々な面でメリットがあるであろう。
もし強いICマネーが存在すれば
大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
Re:統合ICマネーの光と影 (スコア:0)
いまのところEdyとSuicaがシェア大きいようですけど、両方使える店舗って無いですよね。
Re:統合ICマネーの光と影 (スコア:1)
この手のキカイモノは、I/Fが統一されているとか、ライセンス体系とかの問題がどうなっているかといったようなところで、イニシャルコストやランニングコストに変化を与えるだろうから・・・
EdyとSuicaのどっちでも使えるPOSみたいたいなのが、(小さなお店の人が買ってもいいかなと思えるぐらいに)低価格で流通するようにならないと・・・
本格的な普及というのは難しいだろう。
って気もするけど、普及と機器コストの関係は水気論だから、以下落書き無用。
大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/