アカウント名:
パスワード:
たしかに、最近は、アンチMSな人ってほとんど見なくなりましたね。 その代わりかどうか、アンチGPLとかアンチFSFな人って増えたような気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
あ~あ (スコア:-1, オフトピック)
Pythonには興味があるけど場所がMSじゃなぁ。
キモイ場所に行ってまで参加したくないよ。
中の人はもうちょっと考えて欲しかったな。
MSじゃなければ有料でも行くのに。
アンチMSなのでAC
Re:あ~あ (スコア:1, 興味深い)
それって、すごいビッグニュースのような。マイクロソフトがOSSに場を提供する話は、あまり聞いたことが無い(OSCに出たことは知っているけど)。
どういう経緯かしらないけど、良い展開になっていると思います。オープンソースという運動が共存共栄の形で発展するいいですね。
#今時アンチMSとか人前で言って、恥ずかしくない?:P
Re:あ~あ (スコア:1, 興味深い)
オープンソースだからダメ,ってことではないみたい
Re:あ~あ (スコア:0)
たしかに、最近は、アンチMSな人ってほとんど見なくなりましたね。
その代わりかどうか、アンチGPLとかアンチFSFな人って増えたような気がする。
Re:あ~あ (スコア:1)
Be generous with your life.
Re:あ~あ (スコア:0)