アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
オーディオだって、グラフィックだって (スコア:2, 興味深い)
止まらないと思う。あと、Office系だけでなく、オーディオだって(BEATERATORとか)、グラフィックだって...
Re:オーディオだって、グラフィックだって (スコア:1, 興味深い)
たいていのベンダーは売り上げが落ちるのではないでしょうか。
特定の会社から、同時使用 100ライセンス、などとすると、
社員の8割ぐらいのライセンス数を契約してタイムシェアすれば良いことになります。
多国籍企業なら、東京、ロンドン、ニューヨークの事務所間で、
デイタイムがずれることを利用してシェアすることもできますし。
そのうち、ルームメイト募集みたいに、Webアプリメイト募集とか現れて(以下略
かといって、がんじがらめにライセンスきつくすると、
どこからでも使える、どの端末からでも使える、といった
Webアプリの利点がなくなるので、Webアプリを選ぶ動機が薄れる。
再インストールがいらない、だけだとありがたみが少ないですね。