アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
もしはじめにキ●タマ作ったヤツが (スコア:5, すばらしい洞察)
ここにその意図が一定の成果をおさめたと言える
Winnyで情報を漏らした人間への追求が甘いというのは
よく言われる意見だが
なんかワーム(とワーム作った人間)への追求・批判を二の次にして
Winnyそのものを批判するのは本末転倒というか
Re:もしはじめにキ●タマ作ったヤツが (スコア:1, すばらしい洞察)
現状の「Winnyネットワーク」はやばいウィルスがうようよしていて、使うにはリスクが大きすぎるって警告をしているに過ぎないと思うが。
Re:もしはじめにキ●タマ作ったヤツが (スコア:2, すばらしい洞察)
新聞に載るときには字数が限られていることを見越して、わざわざ
「最も確実な対策はWinnyを使わないこと」
ってなキャッチーな見出しをつけている点は注目に値すると思いますよ。
名物に旨いものなし!
Re:もしはじめにキ●タマ作ったヤツが (スコア:0)
IEの脆弱性とか、OSの脆弱性とかパッチあててなければ、やられちゃうってものじゃなくて
とにかく一回はなにかを、ダブルクリックなりで実行してるんだよね。
メールに添付されてきたファイルをダブルクリックされたら、どっかのサーバにPC内のファイルをアップするっていうウイルスとかとなんらかわりがないと思います。
Winnyを使わないことってのは、たしかのリスクが大きく減るんだけど、
まずは、なんでもかんでもダブルクリックするなって話だよね。
高木せんせの警告ださせる方法も有効だよね。
また、Winny以外ででてきたときもそういう意識ができていれば対策になるとおもう。
#といっても、いまだにメールの怪しい添付ファイルをクリックしちゃう人とかがいるんだよな。。。