アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
だからこそ (スコア:0)
Re:だからこそ (スコア:3, すばらしい洞察)
いろいろな組織で私有PCへの重要データ持ち出しが発覚していても、
政府その他の組織は「Winny(Antinny)のせい」で片付けようとしている嫌いがある。
Re:だからこそ (スコア:2, 興味深い)
これまでのデータ持ち出しや情報流出はそれが起こってるのか確かめる術が「なかった」わけだし
ぶっちゃけ、Winnyがなくなったら社会も企業も国家も自分の情報の流出に気づけなくなるだけかと思われ
Re:だからこそ (スコア:2, すばらしい洞察)
すでにWinny以外のルートから流出してる情報には気付かなくなってる恐れが……。
Re:だからこそ (スコア:2, すばらしい洞察)
「秘匿すべき情報を極力持ち出さない」ことなんだよね。
て大元のコメントそのままですが。
ny を消しても ny 以外のルートで漏洩する可能性は残るけど、
情報を持ち出さなければ、少なくともその下流から漏れる心配はもう無い。
官房長官も慌てて「ny が悪いわけではない」と弁明しているけれど、
「漏洩ルートは ny だけではない」点もついでに強調してもらいたいところ。
Re:だからこそ (スコア:0)
インフラの使用を禁止すれば、当座の被害拡大は防げるわけで
だからこそ、まずWinnyの国内使用を禁止して、公的な業務に使うPCはインターネットに接続しないようにすれば
短期的なトラブルは防げると思いますが
緊急性を要する自体だからこその、先の非常事態宣言だと思います
Re:だからこそ (スコア:0)
winnyで情報の持ち出し、流通を促すこと自体非難されて然るべきかと。
っつーか、winnyのためにルータに穴あけるって行為自体が
ダメなんだってことをなぜ強調しないかな。
Re:だからこそ (スコア:0)
>ダメなんだってことをなぜ強調しないかな。
何がどうダメなの?
>「秘匿すべき情報を極力持ち出さない」ことが重要なら、
> winnyで情報の持ち出し、流通を促すこと自体非難されて然るべき
こっちも無茶苦茶だな。坊主憎けりゃ袈裟までも?
火災の危険を考えるなら、家の中にマッチと新聞紙を置くことは非難されるべきですか?
マッチと新聞紙を子供の前に並べて置くなら非難されても仕方ないけど、
マッチ、新聞紙、子供、といった各要素が個別に非難されるべきですか?
新聞紙は生活必需品だというのなら、生活に必要のない
ぶっこ抜きとか書いてある趣味の雑誌に読み換えても良いよ。
Re:だからこそ (スコア:1)
秘密を守ることが重要な組織では、そのように考える場合もある、と言う程度の話では?