アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
活路 (スコア:4, 参考になる)
Vista時代の32bitPCってどのくらい。 (スコア:2, 興味深い)
2007年に32bitPCはどのくらいあるんだろう?
MSの判断は、そういった仕様のシステムを
各ハードウェアベンダーが発売していないからなのか?
それとも、企画すらしていないからなのか?
BIOSは古いとか不便とかいう問題では無い。
Windowsを購入した人の中に、BIOS設定の問題で
正常にPCが稼働しない人が大勢いるし
(というかBIOSがふっ飛ぶ現象がガンだと言えるかも)
そして、それに対して安易に
Windowsの再インストールを奨める人も大勢いる。
少なくともLinux界隈やOS/2界隈では
安易に再インストールを奨めたりしないと思うのだが…
そんなにWindowsはインストールが楽しいのか?
EFI対応の推進が、彼らを救うのかもしれないが
32bitシステムでのEFIを推進するのは…intelとAppleと
オープンソースコミュニティと、そして
テレビの前のあなたです。ってことは無いか…
Re:Vista時代の32bitPCってどのくらい。 (スコア:3, おもしろおかしい)
| 安易に再インストールを奨めたりしないと思うのだが…
| そんなにWindowsはインストールが楽しいのか?
色々なファイルが壊れたり変なゴミがレジストリに残ったりしておかしくなる
→そういう場合、ちまちま直すよりも再インストールの方が手っ取り早い
→しかし「再インストールしろ」だけ覚えてしまって&広まってしまってなんでもかんでも再インストール
なのかも?
--
Mac のトラブルでなんでもかんでも PRAM クリアやら勧める人がいるのと似たようなものかもしれませぬ。