アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
なぜにツーカー (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:なぜにツーカー (スコア:1)
デジタルホン→J-Phone
その他地区:
デジタルツーカー→J-Phone
ってことであってる?>記憶力のいい人
Re:なぜにツーカー (スコア:1)
確か関東・中部・関西以外では需要見込みが少ないという理由で、デジタルホングループとツーカーでデジタルツーカーをやっていた。
(そして日産撤退の時、デジタルツーカーだけが J-PHONE グループへ)
--
なぜツーカーは KDDI に行ったのだろう
Re:なぜにツーカー (スコア:0)
EZwebを採用していたから
かな?
Re:なぜにツーカー (スコア:1, 興味深い)
>EZwebを採用していたからかな?
J-Phoneがツーカーを買い取るだけの体力が無かったからの様です。あと、DDI資本も入っていたので。
Re:なぜにツーカー (スコア:2, 参考になる)
#いまだにau端末の機種変がIDO圏だけ妙に高いのは名残か