アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
再配布されたものを使っているエンドユーザは対処でき (スコア:0)
mozilla.org は Mozillaを開発者向けに公開していて、mozilla.org の
活動に参加している人は fixed な nightly を入手し既に脅威から
開放されていることかと思いますが(あるいは入手してなくても
活動に参加しているくらいなら、情報は掴んでいるでしょうねと期待)
さて、Linuxディストリビューションなどに収録された Mozilla を
使っているエンドユーザは、この問題に気づいたり(nightlyに切り
替えるか Mozillaの使用を中断するなどの)対処ができたのでしょう
か?
そのような場合は、mozilla.org の成果を利用したディストリビュー
ション製作側が何らかのアクションを取ることを期待したいところ
ですが、そのあたりどんな感じなんでしょ?
#もじら組はセキュリティ情報を発信して欲しいなと思ってみたり。