パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

食傷気味?Yahooショッピングの顧客情報3,169件分がWinny上に流出」記事へのコメント

  • もう勘弁してください (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    ウィニーユーザ様、もう勘弁してください。
    私物PCで仕事をなさる方、もう勘弁してください。
    情報管理責任者様、もう勘弁してください。

    > このまま行けば、P2Pソフトウェア自体への規制も法的に整備されそうな予感がしますね。技術そのものは決して”悪”では無いと思うのですが・・・。"

    散々既出なのに、どうしてもそっちに持っていきたい人が居るですか?
    • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 22時39分 (#907279)
      むしろ、いまだにP2PとWinnyの区別がつかない人が多いのにうんざりだ。
      WinnyがTCP使ってるからって
      「TCPソフトウェア自体への規制も法的に整備されそうな予感がしますね」
      とはいわんだろうに。
      親コメント

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...