アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
著作権管理技術はとうなってんのかな。 (スコア:2, 興味深い)
なんかPrint Screenが効いちゃうんですが(^^;)
この手の有償コンテンツをたまに購入しますが、
専用ビューワ形式はもちろん、ほとんどのコンテンツで何らかの著作権
保護技術が用いられています。
いちばん甘くても画像に電子透かしが入ってますね。
これの画面をPrintScreenでキープして、ペイントに貼り付け、
切り貼りしたりお絵かきしてみましたが、普通に出来てしまうんですよ、
これが。
ありえねぇーよこれ( ̄□ ̄;)!!
つーか、絶対にあっちゃいけないんでないの、と。
いや、もしかしたらトンでもない革新的技術により24時間後には綺麗さっ
Re:著作権管理技術はとうなってんのかな。 (スコア:1, 興味深い)
紙媒体を出さずに収益が出るなら出版社としてはリスクは少ないし、紙媒体と並行するなら1つのコンテンツで2度おいしいわけで。持っているコンテンツを100%Web化するわけじゃないので紙の方の売り上げにはさして影響は無いし、掲載期間を限定すればむしろ単行本は売れるんじゃないですかね。