アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
著作権管理技術はとうなってんのかな。 (スコア:2, 興味深い)
なんかPrint Screenが効いちゃうんですが(^^;)
この手の有償コンテンツをたまに購入しますが、
専用ビューワ形式はもちろん、ほとんどのコンテンツで何らかの著作権
保護技術が用いられています。
いちばん甘くても画像に電子透かしが入ってますね。
これの画面をPrintScreenでキープして、ペイントに貼り付け、
切り貼りしたりお絵かきしてみましたが、普通に出来てしまうんですよ、
これが。
ありえねぇーよこれ( ̄□ ̄;)!!
つーか、絶対にあっちゃいけないんでないの、と。
いや、もしかしたらトンでもない革新的技術により24時間後には綺麗さっ
Re:著作権管理技術はとうなってんのかな。 (スコア:1, 参考になる)
画像データそのものは
・ページ数・スライス配置共に理路整然とした通し番号
・直アドレス入力で表示(ダウンロード)可能
なので「一気にゲットしてページ毎に結合」なんていう
ツールを作るのはさほど難しくなさそうです。
どんな対策をしようがイタチごっこになるのは目に見えていますが
せめて「一気にゲット」を防ぐために
アドレスにランダムな文字列が入る仕組があれば良かった気がします。