アカウント名:
パスワード:
プログラム一覧を日本語にすると、こんな感じ?
発表者もミソなんだけど、その辺は原文で噛み締めて下さいな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
プログラム一覧(超訳) (スコア:5, 参考になる)
プログラム一覧を日本語にすると、こんな感じ?
発表者もミソなんだけど、その辺は原文で噛み締めて下さいな
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:4, 参考になる)
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:0)
とりあえずRailsネタ [so-net.ne.jp]
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:3, 興味深い)
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:0)
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:0)
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:0)
全セッションがシーケンシャルなんだから「第1話」とか付けた方が分かりやすいのでは?
取り合えず第41話から先だけ置いときますね。
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:0)
43話「まだメインプログラマがやられただけだ!」。
...そしてラストで協定が結ばれて契約が仕切り直される、と。
Re:プログラム一覧(超訳) (スコア:0)
PG「今の僕になら本当の敵を倒せるかもしれないはずだ」
マネージャ「その力、waterfallが与えてくれたかもしれんのだ、ありがたく思うのだな」
PG「貴様がプロジェクトをwaterfallで始めた」