アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
でさぁ (スコア:0)
歴史学は?
経済学は?
美術研究は?
Re:でさぁ (スコア:3, 参考になる)
しかしぶんけーの先生方は、日本で同じ分野の研究をしている人は自分以外にはいない、という世界にヨロコビを感じる人が多いので、論文を書いたとしてもそれを読んでくれる人は。。。
Re:でさぁ (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:でさぁ (スコア:0)
もともと国際的に英語論文が主要なわけではないんですよ。
Re:でさぁ (スコア:1, 興味深い)
# 資料読解力(たとえばラテン語)ひとつをとっても、到底勝負にならんそうな。
Re:でさぁ (スコア:1)
ネットワーク関連は?
…アメリカがダントツかなぁ……。
情報関連は?
…うーんこれも外国に抜かれている気がする。
Re:でさぁ (スコア:0)
文学史なら、慶応がいい仕事してるよ。
それ以外の分野は知らん。