アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
なぜに (スコア:1)
Re:なぜに (スコア:0)
談合して日本製のにしてほしい?
....もちろん、いくらで落札されたのかってのは気になるけども、防衛庁の中で使われるPCが何になろうが別にどーでもいいんじゃないかと.....個人的には思うんだが...
実は上に名前の上がった会社の関係の仕事で中に入ったことあるのでAC
Re:なぜに (スコア:0)
1.国防上の理由
2.利益還元
政府関係、それも軍事組織なのですから本社が日本国籍のメーカにしなければなりません。
おふとぴ (スコア:1, すばらしい洞察)
日本の国防なんてアメリカにおんぶにだっこですので問題ないでしょう
自衛隊としてのハードは良くてもそれを制御するソフトが悪すぎる
有事の際に自分自身の責任問題と対応を分けて行動できるソフトとして
ハードを動かすことができるのだろうか・・・
日本の場合過去の戦争の過ち(賛否両論あるだろうがあえて)と憲法により
戦争及び自衛隊に対し異常なまでの潔癖さと嫌悪感を持っている人が多く
平和主義でなく平和ボケ主義になっている部分もありますしね
>2.利益還元
>政府関係、それも軍事組織なのですから本社が日本国籍のメーカにしなければなりません。
利益還元ってのはわからなくないですが「なりません」ってほどのもんでも無いでしょう
自衛隊に外資系の納入が無いなんてあり得ませんし
米軍にだって国内企業や米以外の諸外国の企業が納入してます
むしろ国内企業にこだわって無駄に税金を使うよりははるかによろしいかと