アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
れ? (スコア:-1, フレームのもと)
何様のつもり?あんた
Re:れ? (スコア:2, 参考になる)
それはさておきこれのことか。
富士通が世界初のカラー電子ペーパーを開発 [srad.jp]
確かに、カラーで、曲げられて、電力なしで表示を保持と今回の発表より全てにおいて優れていそうですが……
製品化が初、って事?
Re:れ? (スコア:3, 参考になる)
今回のの液晶は、リフレッシュしながら表示を保持するけど、リフレッシュ時の電力が今までの液晶と比べて非常に少ないと言うことですから、動画表示などのリアルタイム性が必要な表示にも使用が可能という点で電子ペーパに対するアドバンテージがある訳で。
両方とも使うべき領域が違うと思うのですが…
Re:れ? (スコア:0)
Re:れ? (スコア:1)
同じリフレッシュレート(プレスリリースでは100ms)で通常の液晶の1/50の消費電力に抑えることが出来たということがありますし、
殆どの電子ペーパーは応答速度が悪くて5fpsのフルアニメーションすら難しいのではないかと言うあたりの事があるので、それと比べれば動画(と言うか動く画面)に向いていますね。ということです…