アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
やっぱり見た目派手な実験は印象に残ってますね。 (スコア:2, 興味深い)
・各種炎色反応
・テルミット反応
・二酸化炭素雰囲気中での鉄の酸化
あとは大学でやった金属の凝固の実験だなぁ。耐熱手袋の上からとはいえ、融けた金属ぶっかけられたのは後にも先にもアレ一回きりです。
Re:やっぱり見た目派手な実験は印象に残ってますね。 (スコア:1, 参考になる)
あと、小学生の時にウッドメタル(低融点合金)を作るという実験をやって(合金を作るときは融点の低い順に坩堝に入れることを学んだ)、お湯の中で融けるのでこれもプニプニさわって遊びました。
水銀は常温で「融けてる」けど、まぁこれは言わない約束で。
Re:やっぱり見た目派手な実験は印象に残ってますね。 (スコア:1)
そのときは融点660℃のアルミニウムを100ccほどぶっかけられまして、さすがに教授が顔色変えてました。