アカウント名:
パスワード:
完成したら携帯やノートPCの電池ももっと持つようになるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
カラー表示版 (スコア:1)
完成したら携帯やノートPCの電池ももっと持つようになるのかな?
バックライトの関係であまり変わらなさそうな気も・・・
Re:カラー表示版 (スコア:1)
パソコンは放置しておくとスクリーンセーバとか省電力モードで勝手に電源が落ちるし、携帯は時計の表示機能があるので1分に一回は書き換えるよね(auの電波時計対応は1秒に一回か)。
Re:カラー表示版 (スコア:2, 興味深い)
紙とくれば鉛筆。ペン先でポイントなら軌跡は不要でしょう。
紙の代わりの用途として、ついでに線も描けるようになってくれれば使い勝手がよいのだけど。
さらについでで表示データ(自分で書き込んだ線も含めて)をPCに吸い上げることができれば机の上の紙がかなり減らせる気がします。
カラーだと非常にありがたい。
印刷データ数十ページ分を転送して持ち歩けると嬉しいなぁ。