パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IIJ、コンテンツ配信にWinny技術を応用」記事へのコメント

  • ウィニーの転送効率っていいの?
    しかも、「事業者だけが配信するファイルを登録できる点であり、エンドユーザ側ではファイルのダウンロードしかできない。」と言う事だけど、現存の WebService とどう違うんだろう?

    • by Anonymous Coward
      >ウィニーの転送効率っていいの?

      悪い。匿名性を高める為にわざと余分な中継してるから。トータルで無駄なトラフィックが増えてる。

      と考えてますがよく分からんので中の人教えて。
      • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 1時20分 (#924184)
        Winnyの実情からすると、中継とは無関係なところで効率が悪いです。

        仮にすべてのWinnyユーザが寝ている時間以外のすべてを動画鑑賞に費やしていたと仮定しても、4Mbps程度しか消費しない。一方、ブロードバンド回線の帯域全部をWinnyに使用した場合、数十Mbpsが消費する。実際には、有益に消費されるファイル容量はずっと小さいだろう。
        (http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060416.html#p02 [takagi-hiromitsu.jp]より)
        使っていたときの実感からすると、そんなものでしょう。そう言う意味で中の人なのでAC。

        もちろん、これはWinnyの問題であって、Peer to Peerによるファイル転送・共有の問題ではありません。
        親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...