アカウント名:
パスワード:
知財窃盗は普通の窃盗と同種の行為であることを、 子供のころからしっかり認識させればいいのでは?
というか、そんな単純な話ならとっくに解決していると思いませんか?
やみくもに正社員を増やせば、今度は小回りが効かなくなる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
道徳的にも容易かと (スコア:1, すばらしい洞察)
知財窃盗は普通の窃盗と同種の行為であることを、
子供のころからしっかり認識させればいいのでは?
Re:道徳的にも容易かと (スコア:2, 興味深い)
というか、そんな単純な話ならとっくに解決していると思いませんか?
Re:道徳的にも容易かと (スコア:0)
まったくその通りだと思いますが、結局のところ簡単に解決する手段なんて無いという事なのだと思います。だから、最終的には教育が大事だと思います。
法で縛るのも手でしょうけれど、それだって万能ではないし。
教育やしつけってのは、法で解決できない物事を(思った以上に)解決する力がありますからね。時間は相当かかるでしょうけど。
Re:道徳的にも容易かと (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:道徳的にも容易かと (スコア:3, すばらしい洞察)
教育だけでは体裁を繕ったにしかなりません。
労働力不足をサービス残業と持ち帰りでしのぐようなことがまかり通っているうちは、
流出漏洩も雇用問題も解決せんですよ。
Re:道徳的にも容易かと (スコア:0)
>流出漏洩も雇用問題も解決せんですよ。
そうなんだけど、やみくもに正社員を増やせば、今度は小回りが効かなくなる。
解雇と雇用を頻繁に行う、それでは「サービス残業と持ち帰り」をしろというのではなく、
その会社への愛着が生まれない、期間契約社員が漏洩させたYBBの事例を見るに、
単に人員を増やす事には慎重になってしまうのかも。
特に、なまじっか技術があって、正社員ではないというがゴロゴロするのは、
個人情報保護法だの日本版SOXだの言われ企業責任が問われる時代ですから、
慎重になるのかもねえ。
#そして無能な人間で編成されたデスマーチが動き出す
Re:道徳的にも容易かと (スコア:0)
でも、サービス残業・持ち帰りが常態化しているところは
どう考えても労働力と業務量の釣り合いが取れてないわけで、
やみくもはまずいですが、適正な人員補充は必要ですよ。