アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
検索結果 (スコア:4, 興味深い)
いつも、「いいえ」を選んでいますが、一体、どこのコードが実行されようとしているのか気になります。
もし、検索結果リストに含まれた悪意あるページのコードだったら嫌だ。
今、再現させようとしたのですが、なぜか、こんなときに限って、再現しませんでした。
Google検索でJavaScript (スコア:4, 参考になる)
cookieのIDによってAjaxになったりならなかったりするそうです。
Google検索がAjax対応 [fc2.com]
私もそれらしいものに遭遇したことがあります。
Re:検索結果 (スコア:2, すばらしい洞察)
危険性や要・不要の判断材料になる場合もあると思うんだけどね。
情報が少な過ぎて、とりあえず「いいえ」を選ぶしかないのも問題かと。
Re:検索結果 (スコア:1, 参考になる)
これ自体には実害がなさそう。
# 昔のGoogleよりHTMLソースが読みやすくなった気がする…
Re:検索結果 (スコア:0)
# プレビューでよく見直せよ>自分
リンクの先読み機能ではありませんか? (スコア:0)
linkタグに prefetch と書いてあると、リンクを辿る前に先読みするようで、
googleでは1番目の検索結果にprefetch が入っていました(今見たら入っていないな)。
Firefoxでは about:config で network.prefetch-next を
false にすればオフにできます。