アカウント名:
パスワード:
地名の由来1869年(明治2年)暮れの大火を受け、明治天皇の勅命で現在のJR秋葉原駅構内の地に勧請された「鎮火社」を、江戸時代に火防(ひぶせ)の神として広く信仰を集めていた神仏混淆の秋葉大権現が勧請されたものと誤解した人々が「秋葉様」「秋葉さん」と呼び、火災時には緩衝地帯となるよう空き地とされていた社域を「秋葉の原」「秋葉っ原」と呼んだことに由来する。鎮火社はいつしか秋葉社となり、1888年(明治21年)日本鉄道が建設していた鉄道線(現在の東北本線)が上野から秋葉原まで延長されるのに伴って移転され、秋葉神社となった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:2, すばらしい洞察)
// jack_mexfer
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:1, おもしろおかしい)
どちらかというと冒涜している方なのでAC。
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:1, おもしろおかしい)
秋葉原は秋葉神社の原っぱだったそうですが、当の秋葉神社
はお引越ししたそうです。
「なぁ、アキバいかねぇ?」
「え、静岡?」
「おまえ、アキバ系なの?」
「んーん、出雲系」
#秋葉原より高天原に行ってみたい気がする。
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:2, 興味深い)
>はお引越ししたそうです。
Wikipedia [wikipedia.org]によるとそれは「壮大な勘違い」が元だそうで。
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:1)
その神田明神が発行しているビジネスフリーペーパー「Mind」第2号 [kindai-japan.com]ではアキバ特集としてメイドさんなども紹介されているそうです。さすがはIT御守り [kandamyoujin.or.jp]を売り出すところだけはあるといったところでしょうか。
参考「氏神様もアキバに注目 [asahi.com]」(朝日新聞)
#稲荷神社は無人の小さな社なので、あれこそ巫女さんを常駐させてグッズ…もとい霊験あらたかな御守りあたり売らせたら神田明神の御利益以上の商売繁盛になりそうな気も…。
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:0)
なるほど!実はコスプレの神様に見守られていたのですね!!
油揚げに化けてもらいたいキャラを書いて供えればよろしいでしょうか?
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:0)
稲荷神社なんだから狐耳の獣娘の方が適材適所かと
#メイド・巫女ばかりで画一的なんだよっ
Re:先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。 (スコア:0)
産まれて来たために母親(イザナミ)を焼死させ、
父(イザナギ)に殺された不孝な子、
ってところがアキバ系に……そっくり?