アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
子供の頃からの疑問 (スコア:5, おもしろおかしい)
そもそもそういう質問自体が不適切だ。
そういう結論に小学2年生の頃辿りつきました。
# そのせいか、コレまでの人生の中で数々の困難をこの理屈で回避してきました。
# 駄目人間になりました。
Re:子供の頃からの疑問 (スコア:2, すばらしい洞察)
そんな答えしかできなかったとしたら、
ちょっと、つまらないですよね。
せめて、どこがどう不適切なのか、という説明をしてみるとか。
Re:子供の頃からの疑問 (スコア:0)
むしろ逆に問いたい訳でしょう、それに答えなければいけない必要性を。
つまり「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているか?」に答える、
「何時何分何曜日、地球が何周回った時だ?」に答える必要があるのかと。
つまり、「卵が先か、鶏が先か」と言った時には、白黒つけさせたいより、
白黒がつけられないという事を例えて言いたいのだから本末転倒なわけで。
どうしても、白黒つけるなら、環境や目的の前提の設定が必要でしょう。
そうした前提なしに突きつけられる問いだから優れたたとえであっても、
設問としては不適切なんでしょう。
今回の結論は、権威を笠に着た人間が情報を付け足して白黒つけただけだし。
#偉い人が「磯野家の秘密」的な遊び心で白黒つけてみるのは、
#息抜きとしてならば解らなくはないがマジレスだったら寒い