そもそも「天皇」の英語訳がEmperorなのは果たして正しかったのかな。 複数の国と民族を統べる存在がEmperorでありKing of Kings(諸王の王)なのだけど、 天皇はそう言った存在であった試しがないわけで。
「王国といえば王国と言えなくもないかもしれないけどまああえてそう主張はしないよ」くらい? あ、でも政治体制的には"constitutional monarchy with a parliamentary government" 「議会内閣制の立憲君主主義」ってことになってるね。 やっぱ王国か?うーん。どうしよう。
王国だから (スコア:3, 興味深い)
ポルノは口実かもね.
でも,基本的に金持ちで先進国の日本での話と比較するのはかなり無理がありそう.
Re:王国だから (スコア:-1, オフトピック)
日本も王国ですよ。
より正確に言えば今や世界で唯一の「帝国」ということになるんでしょうけど。
Re:王国だから (スコア:0)
そもそも「天皇」の英語訳がEmperorなのは果たして正しかったのかな。
複数の国と民族を統べる存在がEmperorでありKing of Kings(諸王の王)なのだけど、
天皇はそう言った存在であった試しがないわけで。
「王国といえば王国と言えなくもないかもしれないけどまああえてそう主張はしないよ」くらい?
あ、でも政治体制的には"constitutional monarchy with a parliamentary government"
「議会内閣制の立憲君主主義」ってことになってるね。
やっぱ王国か?うーん。どうしよう。
結論:日本
Re:王国だから (スコア:0)
というわけではないように思います。
現代の王国は建前上とはいえ国王が国を治めていますが、日本の天皇は象徴であって国を治めていません。だから王国じゃないってことでいいんじゃないですかね。
Re:王国だから (スコア:1)
そういう意味で「大王」という言葉が使われた例は、
その当時には無いという説もあります。
「大王」は、「王」もしくは「天皇」の尊称というだけ。