アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
動く事は動くけど、 (スコア:2, 興味深い)
--
Re:動く事は動くけど、 (スコア:3, 興味深い)
「正式にサポートする」か「OSのバージョンをチェックし、サポート対象外のOSなら起動すらしない」の
どちらかにすべきだと思いますよ。
でないと、サポセンがクレームの嵐となり、始末書を書かされるはめに…
#あ、なんか涙でディスプレイが良く見えないや…
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, すばらしい洞察)
じゃあ、2000/XP対応としてあるソフトウェアをVistaで起動しようとしたら強制終了ですね。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, 参考になる)
その対応は、簡単そうに見えるけど意外と簡単じゃありませんよ。
何らかの手段でバージョンチェックをしてその判定をするのですが、
その手法が将来も正しく動くとは限らないのです。
下手すりゃMSのOSのバグフィックス(or マイナーVer.Up)で起動しなくなります。
まあMS推奨の方法でVer. checkすればそんなに外れることはありませんが最終的にはMS次第ですから。
#なのでチェックは既出の、インストール時が無難。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
互換性ウィザードとかを使う人にとっては対応外なのは判ってるだろうからサポート的にもそう問題化しないでしょうし。
#やはり問題は不十分/中途半端な知識で対応を図るユーザ層か?
RYZEN始めました
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
既にサポートが終了しているものは可能ですが、サービスパック等が出るものについては
サービスパックを当てたら動かなくなったという様なリスクが存在しますし、
それを見込んで大目に見積もっても、Win98→Win98SEのような関係でMSにOSを出された場合、
意図しない結果を生むことになります。
ちなみにプログラムで使うAPIで言うとGetVersionExおよびその後継APIが有名です。