アカウント名:
パスワード:
まあ、独自にドライバを用意している物があれば動くとは思いますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
見た目に騙されそうな予感 (スコア:2, すばらしい洞察)
見た目が普通の携帯っぽくなったせいで、一般人が飛びついたはいいけれど、Windows MobileのPDAまんまの操作系で挫折しそうな予感が。
せめて電話まわりのアプリは改善されていることを期待したいところ。
#いや、自分は買いますよ。義務なので。
Re:見た目に騙されそうな予感 (スコア:0)
WindowsMobileはそこが...
CTRL+CやVでコピーペーストできなかったりかなりちぐはぐ
...
つかいにくー
これは携帯ではない。2chビュアーです
Re:見た目に騙されそうな予感 (スコア:2, すばらしい洞察)
ポインティングデバイスが使えないと、こんなに不便なのかということ。
#そのこともあって、わしの京ポン2は暇そうに電話機している。
#IBM/Lenovoから、トラックポイントをライセンスしてもらってくれ。
Re:見た目に騙されそうな予感 (スコア:1)
# 歩きながらどう使うんだというツッコミはなしで。
Re:見た目に騙されそうな予感 (スコア:0)
じゃ、ツッコむ代わりに回答をば。
基地局から得られる位置情報を使えばいいじゃない。
歩いただけポインタが移動。
# 精度の関係上、画面右上端から左下端は上野から渋谷くらい
Re:見た目に騙されそうな予感 (スコア:0)
まあ、独自にドライバを用意している物があれば動くとは思いますが。