アカウント名:
パスワード:
米国加州のとあるIT関連会社に勤めています。米国だって不幸せなエンジニアがいっぱいいます。金曜日の午後に新しいプロジェクトを渡されて、月曜日の朝に「さぁやるぞ!」と気合いを入れていると、ボスが一言「先週頼んだあれ、出来てる?」なんて聞かれたことがあります。それ以来週末なんてありません。下に仕事を押し付けて自分だけ休暇を取り、休暇明けに「仕事のし過ぎだよ」なんて皮肉を言われます。
自分もそう思います。当然週明けには「週末挟んでたし、当然出来てないよ。」という返事。
のし上がっていく気がない人はそれで十分だし、既にまぁまぁのし上がった人なら中国人(一昔前なら日本人)にスルーパスすれば、週明けには出来ている、と。(^^;
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
日本でなくても (スコア:2, 参考になる)
米国加州のとあるIT関連会社に勤めています。米国だって不幸せなエンジニアがいっぱいいます。金曜日の午後に新しいプロジェクトを渡されて、月曜日の朝に「さぁやるぞ!」と気合いを入れていると、ボスが一言「先週頼んだあれ、出来てる?」なんて聞かれたことがあります。それ以来週末なんてありません。下に仕事を押し付けて自分だけ休暇を取り、休暇明けに「仕事のし過ぎだよ」なんて皮肉を言われます。
上があれだと下が不幸になります。それはどこでも同じことです。Re:日本でなくても (スコア:3, 興味深い)
もちろんのし上がってゆくのはそこでがんばる一部の人ですけど。「昇進昇給より生活が大事」って態度も「許される」のが違うと思う。
Re:日本でなくても (スコア:1)
自分もそう思います。当然週明けには「週末挟んでたし、当然出来てないよ。」という返事。
のし上がっていく気がない人はそれで十分だし、既にまぁまぁのし上がった人なら中国人(一昔前なら日本人)にスルーパスすれば、週明けには出来ている、と。(^^;
Re:日本でなくても (スコア:0)