アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
信じられない人たちがいる (スコア:2, 興味深い)
一人の方は、残業代も一切支給されないようです。「そんな会社で万が一体壊したとして、まともなケアを受けられると思う?せめて体が元気なうちに逃げ出すべきだと思うよ」と言ってあげたいのですが…本人の意思がありますし、それも差し出がましいかな?とも思っています。
上記の知り合いとは違いますが、ここ(スラド)を含め開発者には「いかに寝る時間が無かったか」「残業代?どこの国の話?そんなもんは出ないよ」等、低待遇自慢のような風潮があって、技術者の価値を自ら下げるような行動がよく見られるのが理解出来ません。(2ちゃんの話を真に受けるのはナンかもしれませんが、富士通の労災認定が出た自殺事件について「160時間の残業?甘いね。そんなの残業じゃないよ。普通」「ちゃんと残業代は出ていただけマシ」などのコメントが飛び交っていて、あらためて驚かされました)
そのあたり、皆さんがどう考えているのか、私も知りたいところです。
労働組合とか必要な気がします (スコア:4, 参考になる)
私なんかは
>「そんな会社で万が一体壊したとして、まともなケアを受けられると思う?せめて体が元気なうちに逃げ出すべきだと思うよ」
にホント同感で・・・そんな徹夜なんてロクなもんじゃねーからやめとけば?と思ったりはするんですが。
まあ未だに客先に対する言い訳には有効だったりしますから・・・
基本的には開発業務には計画通りにいかない傾向があり、それがIT関係には顕著な気がします・・・
(どうしても想定外のバグやら仕様変更とか入ってしまうのですよね
Re:労働組合とか必要な気がします (スコア:1, 興味深い)
「がむしゃらに頑張る事は罪だ」という事をそろそろ考えましょうよ、と。
残業代も貰わずに、ガリゴリ働くのは、自らの労働力をダンピングしていると言っても過言じゃないと思います。
本人だけが倒れるだけならいいのですが、そのダンピングによって、顧客から「あそこは無理が利く」と思われたり、単価が下がったりで、周囲も迷惑します。
また、頑張りすぎる人の中には、徹夜して翌日休むとか、平日深夜残業して、昼頃出社とか、総勤務時間はそんなに上がらないのに勤怠だけむちゃくちゃになるひともいます。そんな人にが倒れても、正直、「自己管理がなってない」としか言えません(タレコミ主の方の事を言っているのではなく、実際にそれで不眠症とか鬱病とかなっちゃう人がいるのです)。
プロジェクト運営も、仕事も、数年単位で行う「日常」の一部でしかないです。
上の人は「その人をできるだけ使う」のが仕事なわけで、部下が音を上げるまでは最大限使おうとするのもある意味で当然です。そういう状況で、長期にわたって無茶な仕事をすることの恐ろしさをもっと理解しなきゃだめだろう、と思います。
上司が部下を守らないでどうする、というのもそうですけど、自分自身を守るのは自分しかいないわけですし。