アカウント名:
パスワード:
でも契約では、スキルがあることになってるんですよね。 成果を出せる人に報酬を出したいのは山々ですが、社会の仕組みが、実力の無い人の報酬を削ることを許さないようになってるんですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:0)
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:1)
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:0)
あなたは、そんなご意見ですか・・・
そんな、ばなな・・・
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
何だったかというと、「これを買えば、偉そうな UNIX 管理者をお払い箱にして、
若い新米の管理者に GUI でピコピコ仕事させられますよ。」と
経営層にアピールした訳です。引合いに出して申し訳ないが、
たとえば bugbird さん [srad.jp]のような態度の大きい管理者を、です。
で、どこにでも居るような、技術屋へのコンプレックスに満ちた経営者が、
復讐心から Windows Server なんていう馬鹿なものを入れてしまいました。
こんなものが IT 技術者の地位向上に役立たないのは、むしろ当然の帰結です。
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:1)
こういうのを見たことがあります。
記憶で書いているので細かいところは違ってますが…。
>企業向け
Linuxなどのオープンソース製品は無料で使用できるので
導入コストが安くなります。
その結果コスト削減になります。
>学生向け
今後Linux技術者の需要が高くなります。
技術者が少ないので高い報酬が得られれます。
これが一枚の同じ紙に印刷されていて…。
要するに導入コストは安くなりますが、運用コストは
高くなりますよということなのでしょうか。
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:1, 興味深い)
Linuxに限らずどんな分野でも優秀な技術者の需要は満たされない。
いちばん運用コストが高いのは、実力のない担当者が時間ばかりかけて、しかも解決できない状況。
安物買いの銭失いになりたくなければ、技術者の実力を報酬で報いるのは、安い買い物だと思いますよ。
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:0)
でも契約では、スキルがあることになってるんですよね。 成果を出せる人に報酬を出したいのは山々ですが、社会の仕組みが、実力の無い人の報酬を削ることを許さないようになってるんですよね。
Re:IT技術者の地位が向上すると・・・ (スコア:0)
御意。しかしちゃんと熟れた果物を適切な値段で買おうとはせずに、まだ青いのに係わらず半腐りのを一山幾らで買って、腹痛を起こす人が多いのですよね。